事業領域

企業DX

企業DXの分野で、企画立案からシステム開発、運用までサポートし、業務改善・コスト削減を実現します。

企業が競争力を高めるため、データやデジタル技術を活用してビジネスモデルや業務プロセスを変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)が不可欠となっています。ブロックチェーンの仕組みは、データの透明性や契約の自動化、そして効率的な国際送金といった、企業活動の根幹を刷新する力を持っています。

TOPICS

注力トピック

1

サプライチェーンの透明化

製品の製造、輸送、保管といったプロセスをブロックチェーン上に記録します。改ざん不可能なデータとして管理することで、サプライチェーン全体の信頼性と効率性を高めることができます。

2

トークンインセンティブによる従業員の行動変容

社内トークンを発行し、特定の業務目標達成やイノベーションへの貢献に対してインセンティブを付与し可視化することで、従業員の自律的なモチベーション向上と組織全体の活性化を実現します。

3

スマートコントラクトを活用した電子契約

ブロックチェーン上のスマートコントラクトを用いて、契約の締結・履行・管理を自動化することができます。契約の真正性が担保されるとともに、送金や金銭の引き出しを契約に合わせて、実行することができます。

4

ステーブルコインを活用した国際送金

法定通貨と連動した価値を持つステーブルコインを、企業間の国際決済に利用することで、従来の国際送金に比べて手数料を大幅に削減し、リアルタイムでの送金を実現します。グローバルな商取引をより効率化することができます。

ISSUES

重要論点

1

信頼性と透明性の向上

サプライチェーンの各プロセスをブロックチェーン上に記録することで、データの改ざんが不可能な状態で管理できます。これにより、製品の真正性や生産履歴を消費者に明確に示せるだけでなく、取引先との信頼関係も強化されます。

2

組織全体の活性化

トークンは、貢献度を客観的に評価するツールとして機能します。部署や役職に関係なく、組織全体での貢献が公正に評価・可視化されることで、部門横断的な協力や新しいアイデアが生まれやすくなり、組織全体の活性化につながります。

3

業務プロセスの自動化とコスト削減

スマートコントラクトを活用した電子契約は、契約の締結から履行、決済までを一連の流れで自動化します。これにより、人為的なミスや手続きの煩雑さがなくなり、契約関連業務にかかる時間とコストを大幅に削減することができます。

4

決済・送金の効率向上

ステーブルコインによる国際送金は、銀行や仲介業者を介さずにリアルタイムで決済を完了できるため、これまで送金に数日かかっていた送金手続きを瞬時に完結させ、グローバルビジネスの効率化や送金の手数料の低減を実現します。

REPORT

レポート